鳥3

鳥4

鳥2

鳥1

2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

「それは本当に怖いのか、よく見てごらん」

まだ子どもが小学校の低学年の頃のことです。どういうわけか、怖い夢を続けてみて怖がるので、その頃はまだ若い母親だった私は思い余って、当時アーべルの会に参加されていたY先生に相談。先生はミヒャエル・エンデの絵本『夢食い小人』を紹介してくださると…

「今ここ」が大事

昨日の集いでも強く感じましたが、また私ももちろん昔はそうだったのですが、親は、学校も行けないで、将来自立できるんだろうかとすごく心配になりますよね。自立には精神的自立と物理的自立(親の家を出る)、経済的自立があると教わったことがありますが、…

昨日不登校・登校拒否を考える全道の集いに行って来ました

おととい昨日とエルプラザで行われた集いに、アーベルの参加者も何人か来ていました。皆さん、長時間お疲れ様でした。また、二日間受付等お手伝いに参加した事務局のお二人、そして昨日午前中手伝ってくれた○子、本当に御苦労さまでした。 私は都合で昨日の…

19日は例会でした

更新が遅れましたが、おとといは例会でして、初参加の方お一人、しばらくぶりに遠方から参加の方など10人が集まって、いつものように不登校にまつわる様々な話題で、あっという間に時間が過ぎて行きました。私管理人は、都合で途中退席。最後までいられな…

再び「アンダンテ~稲の旋律」を見て来ました

この映画、エルプラザでの上映の時観に行ったのですが、もう一度観たい気がして、今日また観て来ました。一緒に行った娘が、「非常に良い映画だった。『風のかたち』(小児がんの子どもたちのキャンプのドキュメンタリー)を観た時もそう思ったけど、こういう…

全道のつどいのサイト

全道のつどいのサイトが更新されました。 http://www.north-net.jp/zendo-tsudoi/index.htm

HPから抜粋  全道のつどいって何?

下の記事が長くなったので、こちらに続きを。HPから転載します。 全道のつどいとは? 全道各地にある“不登校の子を持つ親の会”の活動交流として1998年から始まった集会です。年々,手をつなぐ親の会が増え,支援者も含めたネットワークとなり,近年は当事者青…

第12回不登校・校拒否を考える全道の集いのお知らせ

漂流教室の日誌から丸ごと引用させてもらいます。あ、その前に・・・。秋はイベントが目白押しで、どれに行ったら良いか、目移りしますよね。22日の「長期的な自立という視点からみた不登校支援のあり方」講師 神村栄一氏 (新潟大学) 10月22日(金)18…

参加者の方から、先日の私の発達障害についての日記へ、貴重なコメントを頂きました

参加者の方の発言の一部だけを日記に取り上げてしまった―あれだけでは、参加者の真意が伝わらず、また読者の誤解を招いてしまうかもしれません―おっちょこちょいな私に、きちんと指摘しフォローしてくださった○さん、ありがとうございます。以下、送っていた…

アンダンテ~稲の旋律~ 明日のエルプラザ一回目上映後に対談が

お知らせがギリギリになってしまいましたが、明日の一回目上映後12時半より約50分間の予定で、特別企画:原作者と語る「ひきこもりと文学」があるそうです。 旭爪あかねさん(原作者) 篠原昌彦さん(苫小牧駒澤大学) 田中敦さん(NPO法人レターポストフレン…