鳥3

鳥4

鳥2

鳥1

2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧

かめの会例会のお知らせ。 明日18日です

石狩かめの会4月の例会案内 ようやく春らしい気候になって来ました。 明日はかめの会の例会日です。 先月の例会が第4週だったせいもあって、「もう例会?」と言う感じです。 今年も早、三分の一を過ぎようとしている所です。(わけもなくあせる・・・。) …

例会の感想 親ができるサポートって何だろう

昨日の日記で、親に余裕が出来れば子どものサポートができると書きました。後から、あれだけは言葉が足りなかったですよね。 サポートって、学校へ首に綱つけて子どもを引っ張って行くようなことじゃないんですよ。なんとかしてカタチだけ子どもを登校させよ…

例会報告の続き

例会報告の中で、不登校に対して柔軟な対応や心配りを示してくれる学校の例も出ていたとお伝えしました。できることから、小さなことから実践されている学校もあるのかもしれないな、と感じています。 柔軟な対応ってどんなのかと言いますと・・・。 例えば…

タイトルが思い付かない~

子どもが不登校になると、親ー特に母親は、初めは本当に大変ですよね。未経験のことだからどうしていいかわからないのですもの。だけど、なんとかしなくちゃと一人で抱え込んで、色々働きかけてみても、親の思い通りにはならない。もうどうしていいかわから…

自分にとって、どんな「時」だったか

私も子どもたち全員がアラサ―となり、それぞれが社会に出たり、結婚したりしているOBなのですが、昨日は時間の関係で、自分にとって子どもたちが不登校中だった時代は、どんな時だったか、というご質問に応えられませんでした。それで、管理人の特権を乱用…

訂正

すみません、下にある昨日の日記「大丈夫ということ」の最後の段落が、一部抜け落ちて意味不明になっていました。おかしな部分はそのまま残し、ここにもう一度書きなおします。 大丈夫って、一体何が大丈夫なのか、自分はどういう意味で使っているだろうか。…

大丈夫ということ

今日の例会では、「大丈夫」という言葉で、ちょっと盛り上がりました。初参加の人に代表が「大丈夫ですよ」と言うと、もう不登校は卒業したあるおかあさんが「そうは言っても、それはお宅はそうだったかもしれないけどお、なんて最初は私も思ったんですよ」…

4月の例会

今晩は。 今日の例会参加人数は、まだ確認していないのですが、多分13人くらいだったでしょうか。そのうち、参加の方が確かお二人でした。人数は、後で改めて報告するとしまして、まずは初めての方々、久しぶりに来て下さった方、そして常連の方々、皆さん今…

「りぷる札幌」2013Vol.34冬の特集は「母娘の関係」です

ずっと気になっていたタイトルの冊子は、札幌市男女共同参画センターで発行している男女共同参画情報誌です。りぷるとは、英語で「さざ波」という意味だそう。 先日テンさんの講演を聴きに行った時、エルプラザ情報センターの方に尋ねたら、まだ在庫があると…

かめの会代表が、エルプラザでお話しました。

3月号の札幌市広報でも案内されていましたが、3月23日にエルプラザ情報センターで、石狩かめの会の代表テンさんが、不登校について語りました。アーベルの会から代表と私HP管理人の二人も、勝手に応援団として後ろの席に座らせていただきました。 テンさん…

3月の例会から思うこと

3月の例会の報告をしようと思いながら、なかなかまとまった時間が取れないうちに、もう4月になってしまいました。 3月の例会の感想 この時の例会は、3月ということで、何人かの方から、子どのたちの進路が決まった喜びや不安などが語られました。おかあさん…