鳥3

鳥4

鳥2

鳥1

かめの会9月の例会報告には、大切なことが

石狩かめの会の例会報告がUPされています。皆さん、ぜひご覧ください。


お仕事で例会や、各種の講演会などになかなかに来られない方から、私のような拙い報告でも、支えになっているという有難いお言葉を頂き、恐縮しています。

ここに書けることは、ほんの一部、それも私に文章力が十分ないので、ニュアンスが伝わっているかどうかわかりません。


幸い、他の親の会HPにも例会の報告が載っています。もぐらの会、かめの会、未来の会のHPもぜひご覧ください。とても勉強になると思います。そうそう、漂流日誌も、親以外の立場から不登校や、学校外の居場所について発信していて、なかなか良いですよ。

自分の子どもを見つめすぎると、時に煮詰まってしまいますよねー。煮詰まらないためには、感情は感情としてそのまま受け入れ(家に居られるより、早く学校行ってくれたら安心だわ、学校にも行けないなんて、この先どうなるのと不安だわ~とか、思いますよネ)、少し客観的に合理的に考えてみると、「あ、そういうことね、だから今は子どもはこうなんだ」と理解出来るかもしれない。


理解できなくても、納得がいかなくても、尊重することはできるのではないか。これは、私の末っ子がいつか言っていた言葉ですが、一理あると思います。