5月の例会は15名の参加がありました。
新年度が始まって1か月半、大型10連休も終わり元号も令和となりましたね。今月はお子さんが中学校で不登校をしていて今春高校に進学したという方と、今春中3に進級して受験生になったのだけど・・・という方が多く参加されていました。
この2月、3月を親子共々大変な思いで過ごし、子どもが新たな一歩を踏み出したお母さん達から、それぞれの経験を生の声で聞くことができとても有意義でした。
20年以上前に不登校・受験を経験した身からすると今は本当に選択肢が広がっているんだなあと実感しました。
全日制以外に、定時制・単位制・通信制があり、通信制にも様々なスタイル・特色の学校があるし、全寮制で専門的なことを学ぶ学校もあるんですね。アーベルの会で親同士が必要な情報を交換共有していけたら嬉しいなと思いました。
もちろん話題は受験のことだけではありません。
あるお母さんが「1年前には今の我が子を想像できませんでした。子どもは成長している。子どもの伸びしろってすごいです」とお話しされていたのが印象的でした。
6月の例会は18日(火)です。今の辛い気持ちを吐き出すだけでもOK、近況報告に顔を見せてくださるだけでもOKです。
お待ちしています。