9月19日アーベルの会の例会が開催されました。 参加者は10名、初めて参加の方は2名でした。
親の会の存在は知っていても、ネットで調べたりはしていても、実際に例会に参加するとなるとかなりハードルが高いようです。 そうですよね、どんな雰囲気なのかどんな顔ぶれなのか、全く分からない場所に一人で出掛けて行くんですから、とても勇気がいることでしょう。 「今日ここに来るまで結構長い期間がかかりました」そうおっしゃる初参加の方はとても多いです。 何ヶ月も、もしかしたら何年も一人で悩んでいたお母さんが思い切って足を運んでくれた、それだけで感謝したい気持ちです。
札幌市の小・中学生の不登校数は4239人、北海道の小・中学生の不登校数は10464人(2021年度)です。 これだけたくさんのお子さん親御さんが不登校で悩んでいるということです。 まずは「自分だけじゃないんだ、同じ悩み辛さを共感しあえる人と繋がることができた」これを実感してもらえたらなと思います。 アーベルの会では、お母さんが安心して苦しいこと辛いことを率直に吐き出してください。
今まで誰にも言えなかった胸の内を聞いてもらうだけで、ちょっと肩の力が抜けて楽になるかもしれません。 次回の例会について ・日 時:10月17日(火)13時〜16時 ・会 場:札幌エルプラザ(札幌市北区北8西3)三階 多目的室 ・参加費:300円 途中からの参加、退席でもかまいません。 お気軽にご参加ください。