鳥3

鳥4

鳥2

鳥1

2012-01-01から1年間の記事一覧

小田和正の「たしかなこと」という歌を聴いたことがありますか?

幼い男の子と赤い長くつを履いた女の子が歩いて行く後ろ姿が、とても愛らしいあのCMのバックでかかっている曲ですよね。メロディだけじゃなく、歌詞もとても良いので、一部ご紹介しますね。私は時々、夜寝る前とかに聴いて和んでいます。ユーチューブでも…

かめの会から転載 講演会のお知らせ

不登校、ひきこもり、ニート・・・講演会 9月27日、小樽にて、北星学園余市高等学校主催の講演会とシンポジュウムがあります。 詳細はこちらでご覧ください ↓ 9月29日(土)不登校、ひきこもり、ニート・・・若者の社会的孤立・排除を生まない支援体制…

28日(金)は、恵庭の未来の会の、昼の例会です。

未来の会HPから転載させていただきます。 今月の昼の例会は、28日です。 From:たんぽぽ大好き 長い長い夏もやっと過ぎ、秋の気配になってきましたね。 みなさん、いかがお過ごしでしょうか? このところ、夜の例会が賑わっているのですが、先月は昼の例会…

27日は、江別のもぐらの会の例会です

もぐらの会HPより転載させていただきます。 9月27日の例会案内 9月のもぐらの会 例会は27日木曜日です。 場所 野幌公民館 2F 研修室5号 日 時 9月 27日(木曜日) 午後6:30分より 参加費 正会員以外の方 300円 詳しくは、http://mogura…

いじめについての講演会のご案内

ちょっとお知らせが遅くなってしまいました。あら、しかも定員ありね。関心ある方は問い合わせてみてください。 いじめについての講演会 【いじめ―根本的解決への提言―】 日 時:2012年9月22日(土曜日)午後13:30~16:00 場 所:札幌市教育文化会館3階 301 …

お腹と上手に付き合う

昨日の続きです。例会では、いわゆる過敏性腸症候群の話題も、よく出ます。うちの子どもの中にも一人、腸が悪いわけじゃなく、ただ腸の働きが良すぎて??、便秘と下痢を繰り返したりして、「このお腹をなんとかしたい!」と恨めしそうに言っていた頃があり…

ハシゴの話

昨日の例会の後でしたか、「石狩かめの会」にも行ってみようかな、という声が出てましたよ。いいんじゃない~? 車なら石狩の海もついでに見てリフレッシュしたり、あと素敵なカフェなんかもありますよ。カフェのことなどは、かめの会代表のテンさんにお尋ね…

21日は石狩かめの会の例会です

かめの会HPから転載します。 2012-09-19 かめの会9月の例会 21日はかめの会の例会日です。 先月できなかった総会を前半で少し時間を取って、決算報告や次年度の活動予定などを話し合いましょう。 後はいつもの流れで~ 今後の行事のお知らせなどをしま…

今日は例会でした

今晩は。 今日の例会には、暑い中、15人が集まって語り合い、アッと言う間に4時間がたってしまいました。参加して下さった皆さん、お疲れさまでした。また、初参加の4人の皆さん、本当によく来てくださいました。 時間が足りなくなり、最後の方の何人か…

「第14回不登校・登校拒否を考える全道のつどい」の御案内

つい先日定山渓で行われた不登校の全国的な大会が終わったと思ったら、もう、次のイべントがやってきます。 毎年10月頃に、「不登校・登校拒否を考える全道のつどい」という催しが開催されます。早いもので、今年でもう14回目です。アーベ ルの会からも…

「不登校・中退者・転校希望者のための進路相談会」というのがあるようです

昨日の漂流日誌(漂流日誌とは、訪問型フリースクール「漂流教室」のスタッフが書いている日誌です)に進学相談会の話が載っていたので、ネットで検索してみました。詳しいことは私もわかりませんので、関心ある方は、以下で詳細をご覧ください。 そうそう、…

四苦八苦している自分がいた

久しぶりにメールを頂いた人に返信しようとしたら、ヤフーメールの具合がまだ復旧してなくて、送れません。明日にでも送るね。 頂いたメールを読んで、ふと昔の日記をほんの少し読んでみようと思いました。日記と言っても、子どもが不登校に突入(笑)した頃か…

あなたの価値はあなた自身の中にある

今晩は。 不登校を含め、子育て中には色々なことが起き、どうしていいかわからなくなることって、きっと誰にでもありますよね。そんな時に私自身が相談して耳にした、今でも自分の力になっている言葉って、幾つかあるのですが、一方で、子ども自身が相談した…

昨日の日記の補足

これまたテンさんのコメントから。 「法務局は話を聞くだけではなく、場合によっては学校との関係調整もしてくれます」とのことです。

いじめ電話相談

今晩は。またまた石狩かめの会HPhttp://d.hatena.ne.jp/isikarikamenokai/20120828から転載します。 いじめ電話相談 今朝の道新より~ 札幌法務局などは9月3日から一週間、いじめの相談などに人権擁護委員らが電話で応じる常設の「こどもの人権110番…

お知らせ第三弾  もぐらの会の例会のお知らせ

江別のもぐらの会の例会が、もうすぐあります。江別市の方、近郊の方、ぜひ一度もぐらの会を覗いてみてください。そうそう、江別市のフリースクールどんぐり広場の一色さんもよく例会に参加されているそうですよ。 全国大会のお話、フリースクールのお話、フ…

函館で「いじめから命を守る緊急集会」が開催されます

同じくアカシヤ会の野村さんから、もう一つお知らせをいただきましたので、転載します。 【いじめから命を守る緊急集会】 1 日 時 9月29日(土)13時~16時 2 会 場 函館市総合福祉センター「あいよる」4階会議室 3 テーマ 「いじめ問題にどう対…

アーベルの学習会で講師をしていただいた野村さんから

昨年の学習会でお話していただいた野村さんから、お知らせを頂きましたので、転載します。 8月27日(月)の北海道新聞「読者の声」に、拙稿が掲載されましたので、参考までにご紹介いたします。 9月29日の集会では、このあたりのことを少し詳しくお話…

どんぐり広場の説明会があります

どんぐり広場のHPhttp://www8.plala.or.jp/dongurihiroba/から転載します。 どんぐり広場の説明会&相談会です。 今週末の8月26日(日)に『説明会&個別相談会』を開催します。 前半の説明会は特に予約がいりませんので、当日直接お越し下さい。 どん…

進路について

不登校中の中学生をもつ親御さんたちが、例会に初めてやって来る時語られる一番の心配は、なんと言っても子どもの進路でしょう。具体的には、進路の中の進学。今の中学では、進路=高校進学なのでしょうけど、ほんとは進路と進学は同じじゃないよね。親はと…

今日は例会でした

今晩は、HP管理人+臨時会計のあんみつです。 今日は初参加の方が3人来てくださり、11人で5時まで話し合っていました。皆さん、長時間お疲れさまでした。今日はゆっくり休んでくださいね。 初参加の皆さんは全員、偶然中学生のお子さんが不登校中という…

シャーロック・ホームズの本が出て来た

押入れを発掘していたら、最近家から独立した息子が置いていった本がゾロゾロ出て来ました。その中に、子どもの頃はこの子は本はあんまり読まない子だったので、数は少ないのですが、小学生高学年向けのもあって、シャーロック・ホームズのシリーズや、ファ…

芹沢俊介さん講演会のご案内

かめの会から転載します。 芹沢俊介さん講演会 講演会のお知らせをいただきました。 NPO法人フレンズネット・北海道が設立1周年を記念し、教育評論家の芹沢俊介氏を招き、『いじめー根本的解決への提言』(仮題)と題する講演会を開催するそうです。 講…

全国大会についてのテレビ放映

案内が来ましたので、お知らせします。 全国大会についてのTV放映日(HTB)が決まりましたのでお知らせです。 8月8日(水)18:15~HTBイチオシニュース いじめ自殺についてを子ども視点から取り上げたものになりそうです。 札幌自由が丘学園の生徒と、…

石狩かめの会のテンさんも、HPで第二弾を報告しています

引きこもり名人勝山実さんの講演の報告です。引きこもりどころか、講演にひっぱりだこで、今や引きこもりどころか、出ずっぱり。そうそう、この人のブログもまた、すごく面白いですよ。そして、考えさせられる。 まず、かめの会は以下から。 http://d.hatena…

ゲストブックに、ちびまるこさんの感想が。ご覧ください

ちびまるこさんが、全国大会の感想をゲストブックに書いてくれました。私は今回裏方で、田中康雄さん講演会しかちゃんと聴けなかったので、テンさんやちびまるこさんが報告してくれて有難いです。

大会レポート 函館の野村さんと、かめの会のテンさんも

昨日のアクセスは44。HP開設以来、1日あたり最高の数でした。読んでくださった皆さん、ありがとうございます。 野村さんとテンさんも、ブログで報告していますので、ぜひご覧ください。 函館の野村さんのブログ http://tnomura0310.blog118.fc2.com/blo…

田中康雄さんの分科会で、シロクマの話が出たんですってね

田中康雄さんの分科会に出た友人から、田中先生が『西の魔女が死んだ』(梨木香歩 新潮文庫)から、シロクマの話を引用されたと聞き、嬉しくなりました。以下は、数年前に書いた管理人の日記の丸映し(笑)です。よかったら読んでみてください。おばあさんの言葉…

続き

子どもが生まれる時 へその緒が切られる→ライフラインが切られる→生きなきゃ!というスイッチが入るのではないか。呼吸を開始しなくてはならない、大きな声で泣いて、「やー、息したよ!」 生まれて来たことの痛み。生まれちゃった、しまった!どうしよう!…

続き

発達障害の二次障害を恐れることより、今を豊かに生きることが大事。 症状は、どこかで困っているためのサイン 発達障害二次障害の生きづらさ・・・上手くいかないことを生まれた時から知っていることの不安感。関係性の中で自信をつけていかなければ、上手…